十一面観音立像 西大寺

重要文化財 平安時代 像高638cm
藤原彫刻のおっとりとしたお姿に心が和む

四王堂のご本尊である十一面観音立像はとても大きく、高さ約6m。 平安時代後期、仏師・円信によって造られた本格的な藤原彫刻で、 肢体はすらりと伸びやかで、優しくおっとりした雰囲気に心が和みます。 もとは鳥羽上皇が京の都にお建てになった法勝寺・十一面堂の本尊でしたが、 後深草上皇(亀山上皇とも)の院宣によって西大寺の四王堂に移ってこられました。 観音さまの縁日である毎月18日には、観音護摩が修されています。

「八十八面観音巡礼」 特別ご朱印

※ご朱印は、授与所で授与していただけます
※十一面観音像の公開状況の詳細につきましては、お寺へお問い合わせください

詳しくはこちら

Story of

Saidaij Temple

平城京の東の大寺「東大寺」を創建したのが聖武天皇なら、ここ、 西の大寺「西大寺」を創建したのは娘の孝謙上皇(称徳天皇)です。 天平神護元年(765)、「恵美押勝の乱」平定を祈願し、金銅7尺(約2m) の四天王像(持国天・増長天・広目天・多聞天)を誓願されたのが始まりと伝わります。 創建当初の西大寺は、約48haという広大な境域に百十数宇もの堂舎が甍を列ねる大伽藍でした。 かつて四天王がご本尊だった四王堂には現在、十一面観音がご本尊としてお祀りされています。

さわやかな境内の様子を
VR感覚でお楽しみください

境内図にあるをクリックするとそのポイントからの景色を360°見ることができます。
  • 住所  
  • 電話
  • 拝観時間
  • 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
  • 0742-45-4700
  • 四王堂8:30~16:30
  • 住所
  • 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
  • 電話
  • 0742-45-4700
  • 拝観時間
  • 四王堂8:30~16:30

※団体参拝の場合、入り込み時間等の連絡を、お寺に必ず文書にて入れてください

詳しくは「西大寺」ホームページへ

~八十八面観音霊場会~ 8寺院の十一面観音さま

  • 西大寺
  • 法華寺
  • 海龍王寺
  • 大安寺
  • 法輪寺
  • 聖林寺
  • 長谷寺
  • 室生寺