十一面観音菩薩立像 海龍王寺

重要文化財 鎌倉時代 像高94cm
輝きを放つ鎌倉時代のクールビューティー

本堂に祀られる十一面観音像は、光明皇后が自ら刻まれた観音像をも とにして鎌倉時代に慶派の仏師により造立されました。昭和28年( 1953)まで秘仏だったために保存状態がよく、制作当初の金泥のお姿 そのままです。切金模様と、鍍金を施した装身具は精緻を極めており、 頭部の自然な俯きに優しい手の動きや腰のひねりなど、姿勢までも美 しい像です。間近で拝する観音さまのお顔は知的でおだやか。静かな 微笑をたたえています。

「八十八面観音巡礼」 特別ご朱印

※ご朱印は、授与所で授与していただけます
※十一面観音像は春・秋の特別開帳では斗帳が上がります
 公開状況の詳細につきましては、お寺へお問い合わせください

詳しくはこちら

Story of

Kairyuoji Temple

海龍王寺は、遣唐使として唐へ渡った玄昉(げんぼう)の渡海の無 事を祈願して、光明皇后が建立したと伝えられます。しかし実際に は、平城京ができる以前(飛鳥時代)からこの地にお寺はあったよ うなので、平城遷都後に再造営されたと考えられます。玄昉は唐 から約5000巻の経巻を携えて帰国の途につきましたが、途中の 海で激しい嵐に遭いました。しかし一心に海龍王経を唱えたとこ ろ、海龍王の守護により九死に一生を得たことから、遣唐使の渡海 安全祈願を修することになったといいます。

さわやかな境内の様子を
VR感覚でお楽しみください

境内図にあるをクリックするとそのポイントからの景色を360°見ることができます。

海龍王寺
かいりゅうおうじ

詳しくは「海龍王寺」ホームページへ
  • 住所  
  • 電話
  • 拝観時間
  • 奈良県奈良市法華寺町897
  • 0742-33-5765
  • 9:00~16:30(特別公開時は17:00まで)
  • 住所
  • 奈良県奈良市法華寺町897
  • 電話
  • 0742-33-5765
  • 拝観時間
  • 9:00~16:30(特別公開時は17:00まで)

※団体参拝の場合、入り込み時間等の連絡を、お寺に必ず文書にて入れてください

詳しくは「海龍王寺」ホームページへ

~八十八面観音霊場会~ 8寺院の十一面観音さま

  • 西大寺
  • 法華寺
  • 海龍王寺
  • 大安寺
  • 法輪寺
  • 聖林寺
  • 長谷寺
  • 室生寺